ほどよく働いて、セミリタイア生活を実践する

40歳の退職予定者が、週3ぐらいの労働でセミリタイアを試みる。労働時間の拘束が少ない生活を目指すブログです。

スポンサーリンク

このブログについて

このページでは、ブログの運営者と内容についてお話をさせて頂きます。

 自己紹介

当ブログ「ほどよく働いて、セミリタイア生活を実践する」の運営をしております、

のわくと申します。

大学では情報系学科を専攻し、卒業後は一般人よろしく社畜人生を邁進して、現在に至ります。

ブログ名から分かる通りですが、セミリタイア生活を実現したいと思っています。

名前の由来

「NO WORK」 = 「のわく」です。

何のひねりもない名づけですが、働きたくない気持ちが出ているので気に入っております。

性格

真面目で几帳面なので、一般的な日本人の特徴そのものかと。

大学生の頃(2000年ごろ)から、日本経済の破綻を現実的なことだと捉えて行動・言動を繰り返していたので、友人からは「変人判定」を受けることもありました。

基本的には温厚でマイペースな性格をしています。

趣味

いくつかありますが、まったりと楽しんでいるレベルのものばかりですね。

投資

これは挙げずにはいられない。ボーナスが出て購入するもの第一候補がVTIだからね。

手持ちの資金に余裕があれば、まず米国株に追加投資を考える。

運動・フィットネスクラブ

もう10年ぐらいは続けている為、定期的に運動することが習慣になっているよ。

フィットネスクラブは月額タイプでなく、1回ごとの課金(300円)です。

気分次第で外をジョギングするか、室内で筋トレするかを繰り返しております。

ゲーム

私の据え置きゲーム機はプレステ3と3DSぐらいで止まりました。

それ以降は、ブラウザかソーシャルに移行していて、現在はグラブル、FGOをまったりプレイしています。課金はほぼなしですね。(サプチケ&福袋時のみ)

アニメ

大学在学・卒業後ぐらい比べると見なくなったけど、気になるタイトルがある時は見ます。

 好きなタイトルは「氷菓」かな。定期的に視聴を繰り返しているアニメです。

PC関連

今使っているPCは自作デスクトップですが、次回からはノートに移行したいですね。

定期的にグラボやらSSDなど交換したり、増設したりをしているのでPC関連の機械いじりは好きでやってます。

その他

時間があれば旅行(温泉巡り)をしたいですね。

ブログを始めて思いましたが、自分でイラストを描ける人が羨ましいです。

少し勉強をしてからイラストチャレンジをしてみたいと考え中です。

このブログについて

もちろん、セミリタイア生活を目指したいし、実践したいブログです。

ブログの目的

私と同じようにセミリタイア生活を考えている人に見て頂けるように頑張りたいです。

自分への戒めの為、というのも理由の1つで、成功・失敗に関わらず、当時の記録を残しておきたいと考えています。

また、記憶力自体に自信が微塵もないので足跡を残しておきたい。

ブログの内容

生活、投資、その他雑記をネタにすることが多いでしょう。

買ったものとか、使ったものとか、利用しているサービスなど自分の使用感を伝えて行ければと思います。

まとめると、ただの雑記帳だね。

ブログ内で表示される広告(アフィリエイト)について

当ブログ運営や使ってみたいものをレビューしたいので、その足しになればと思います。

  • Googleアドセンス
  • Amzonアソシエイト
  • もしもアフィリエイト

これらを利用しますので、広告の記載をご了承下さいませ。

当ブログ内で使用する画像について

  • 自身で撮影したもの
  • Pixabay様よりお借りしたもの

これらの画像を使用致します。

当サイトで掲載している画像の著作権や肖像権等は、各権利所有者に帰属します。

万が一問題がある場合は、お問い合わせよりご連絡いただけますよう宜しくお願い致します。

免責事項・プライバシーポリシー

お手数ですが、下記のリンクよりご覧頂けると助かります。

免責事項・プライバシーポリシー

お問い合わせ

ご質問・ご意見などがありましたら、下記の問い合わせフォームからお願いします。

お問い合わせ

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございます。

当ブログの内容が、あなたにとって意味のあるものになっていれば幸いです。

これからも、「ほどよく働いて、セミリタイア生活を実践する」をよろしくお願いします。