先週のリスク資産変動記録
米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
1週間のリターンが、0.03%となっている。
実際の変動値は、先週(34.92) - 先々週(34.9) = 0.02% となります。
動きが少ない平行線状態でしょうか?
バイデン大統領が議会で施政方針演説をしていたようですし、米国は経済政策を現実のものにすることに非常に積極的ですね。
日本もその点は見習って欲しいと思います。
先週の思うところ
マコーミックから配当金を貰ったので、ついでに書いておきます。
前回と同様に、1株当たり0.34ドルの配当金を頂いております。
お小遣い程度ですが、積立をする時の手数料ぐらいはあるのでまぁ良いです。
マコーミックへの投資総額が13,683.16ドルとなっているので、約0.383%が1回分の配当率となり、年間配当率は約1.53%となりますね。
数字にするとすごく低いと感じます。
これが高配当銘柄化するにはどれぐらいの年月が掛かるのだろうな・・・。
今後に期待をするとしよう。
今はひたすらに保有をして放置推奨ですね。
あと、ツイッターが第1四半期決算発表を失敗していたようですので、個人的な戒めの為貼り付けておくことにする。
失敗するとこうなるという良い見本ではないでしょうか?
私の場合は、マコーミックとビザ、アルトリア・グループが個別銘柄になるので明日は我が身の思いで見ております。
買うのはETFだけで良い、ということを再認識出来ました。
ありがとうございました。