先週のリスク資産変動記録
米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
1週間のリターンが、2.13%となっている。
実際の変動値は、先週(33.16) - 先々週(30.46) = 2.7% となります。
経済の正常化、金融緩和の長期化などの期待感からハイテク株を中心に買われていたようですね。
アメリカ国内では人口の2割ほどがコロナワクチンの接種を完了しているらしいので、非常に良い傾向だと思います。
夏ごろには経済状況の回復が実現できそう(私の勝手な願望)なので、今の内にコツコツ買っていた方が良いのかもしれないね。
買うのはVTIかQQQになるかと思いますが。
先週の思うところ
投資とは関係ないですが、ここ2週間ぐらい朝の通勤時に交通違反で停車しているのを3回ぐらい見掛けました。
春の交通安全運動の期間中(4月6日~15日)のようで、警察関係者の方々が普段よりも厳しい目でパトロールをされているのかもしれませんね。
朝の通勤時間帯は空気を読んで、積極的に交通違反チェックをしていないと勝手に思っていましたが、そうでは無いようです。
前日に酒を飲んでいた場合、やべぇことになりそうだな。
缶ビール2杯ぐらいを飲んでいたら、無自覚の酒気帯び運転扱いになっていてもおかしくないことを考えると、一時停止違反とかウインカーの方向指示違反など比較的軽微な(?)交通違反を犯した結果、免停とか職を追われることになりますね。
怖いですね。社会的地位の失墜は自分にとっても周りの人にとっても、不幸しかもたらさないので、ここらで少し気を引き締めておこうと思う。
とは言え、私は普段から酒を全く飲まない人なので無用な心配事かもしれませんが。
ただ周りの人には少し気を付けるように言っておこうと思います。