アフィリエイトの申し込みをしてみました
ブログ運営には欠かせない小遣い稼ぎですね。
検索をしていると、「Googleアドセンス」と「Amazonアソシエイト」が2大巨頭的な存在感でしたので、この2つをターゲットにしたよ。
Googleアドセンスへの申し込み
調べていると、審査が厳しい?ような印象を持ちました。
が、ある程度記事数があって真面目に記事を書いていたら問題ないっしょ、と勝手に思いながら申請をしたよ。
あと、個人的なレビューレポートがあると良い、とかちらほら見かけましたね。
自分で写真を撮って、自身の所感・感想・考察などを書いていて、ある程度オリジナリティが出ていればOKみたいな?
審査には時間が掛かりそうなメッセージが表示されたので、このまま待ちです。
早ければ数日で審査が通るのだろうか。
ここで、申請時の情報をまとめておく。(2019年12月15日に申請)
- 記事数は14
- 独自ドメインを利用(はてなブログPRO)
- プライバシーポリシーの表示(サイドバー)
- 問い合わせページの作成(Googleフォーム)
- サイトインデックスの表示(カテゴリーとアーカイブあればOK?)
- 広告表示なし(その広告表示の為の申請なんだよ)
- 1記事当たり700~1000文字ぐらい(多いのは2000文字↑)
こんな感じか。申請時に気を付けることは大体網羅しているかと思う。
Amazonアソシエイトへの申し込み
商品レビューをしたい時に何かと便利だと思うので申請しておいた。
検索していると、Googleアドセンスに合格していてもAmazonアソシエイトは 通らない人を数件見掛けました。
割と厳しいのだろうか?そんなことを思いながらの申し込みとなりました。
こちらは上記の申請時の情報に加えて、
- 10年以上使用しているAmazonアカウントで申請
- Amazonプライムに申し込みをした
こちらも申請をして数日~1週間程度の審査期間があると思っていたのですが、
まさかの約3時間後の承認通知!!
こんなに早く結果が出るとは思いませんでした。
日曜日だから3時間掛っただけで、平日だったらもっと早かったとかあるのか?
2日後にGoogleアドセンスから返答アリ
承認されず
不承認理由の内容を見てもよく分からなかったです。
契約書を見ているような伝わり難さだったと感じるが、これが万人に有効な文章な訳だから、私の理解が悪いのでしょう。
さて、仕切り直して修正をして行こうと思います。
過去に上げた記事については、そのままで行く。(たぶん)
取り下げたりしないよ。(Google先生に価値のないページと断言されているが)
気になるところを修正しつつ再申請をすることになります。
記事を1つ増やす → 再申請 → 記事を1つ増やす → 再申請 → ・・・・・・
をしてみようと思うので、更新頻度が下がると思う。ごめんね。