ほどよく働いて、セミリタイア生活を実践する

40歳の退職予定者が、週3ぐらいの労働でセミリタイアを試みる。労働時間の拘束が少ない生活を目指すブログです。

スポンサーリンク

お仕事

テレワークを導入したら、私は解雇されるのだろうか?

顔見知りのベンダから「テレワークを導入したら、助成金が出るよ」というチラシを頂いたので少し考えに耽ってみるよ。

退職する気満々の私に、「従業員意識調査」なるアンケートが来たよ

タイミングが良いのか悪いのか分かりませんが、県の社会保険労務士会から会社に向けて依頼があったようです。 社員の労働環境満足度や上司・経営陣との関係などを聞いてくる内容がほんとんどでしたので、割と本音で回答をしてみたよ。

週休3日ぐらいで働くように調整してみた

週休3日になるように有給休暇申請を提出 半年以内ぐらいで退職をする予定なので、今の内に週休3日で働く感覚を味わっておこうと考えており、先週の金曜日に有給休暇を取りました。

退職するために準備するものを考える

まだ会社に退職の意思を伝えていませんが、準備をコツコツ進めておきたい。 無職なることは初めてじゃなけど、10年ぐらい遡るのでよく覚えていないから。

やっぱり仕事を辞めたい理由を挙げると上司の存在だな

当ブログを始めた当初に退職したい旨を書いているが、改めて会社で働き続けるのは無理そうだなって思いました。

【雑記】会社のPCがWindows7なので10にアップグレードしてみた

まだWindows10に無料アップグレード対応してたんだな ①念のためバックアップ作業をした ②いざWindows10へアップグレード ③VMware Workstation 15 Player を新規イストールした ④BIOS画面で確認(HP Z440 Workstation) まだWindows10に無料アップグレード対応…

転職する時は転職サイトを利用しているよ

2年ぶりぐらいに履歴書・職務経歴書の更新をしたよ 今までの転職回数は2回ほどだが、毎回(というほど多くないが)お世話になっているリクナビNEXTを使う予定だ。今回もとりあえずコイツで行く。

なんで退職しようと思ったんだ?

退職理由なんて人それぞれで違うよね 私の場合は会社の経営陣(ほぼ100%社長)に対して不満と不安があったから。