2021-01-01から1年間の記事一覧
先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
最近ブログ更新をサボり気味でしたので、まとめ記録をしておきたい。 あとで見返した時に困るからね。
先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
NISA口座で保有をしていたVYMを一部売りました。 年始ぐらいに100ドルで売り注文を出していたところ、3月9日に約定をしたようです。
3月2日にビザから配当金を受け取りました。 小額ですが貰えると嬉しいので有難いことですね。
先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
先月、1月28日に第4四半期決算の発表がありました。 前回記事のビザと同様にすっかり忘れていたので、2週間以上経過した後に確認をしています。全くもって個別株に投資をしているという自覚がありませんね。
先月、1月28日にビザの四半期決算の発表がありました。 自分のことながら相変わらず個別株に対する熱意が全く感じられないな。
先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
米国株ETFを中心に投資をしていますので、四半期ごとに配当金をいただいており、2020年の結果をまとめました。
先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
去年の確定申告のことなんて覚えていませんが、こういう時はブログを備忘録代わりに使っていると助かりますね。なんとなく思い出して来る。
先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
マコーミックとアルトリア・グループから配当金を貰いました。 小額ですが、ありがたくいただきますね。
先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
VTIもQQQも2020年ギリッギリでの支払いでした。 12月30日と31日って何なん? 国内支払日は年を跨ぐから、今回の分配金は2021年扱いとなります。
先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
2021年の最初の投資はNISA一括投資となります。 きちんと1月4日に買いました。
あけましておめでとうございます。 新年最初ってことで、まずは去年を振り返りたいと思います。