ほどよく働いて、セミリタイア生活を実践する

40歳の退職予定者が、週3ぐらいの労働でセミリタイアを試みる。労働時間の拘束が少ない生活を目指すブログです。

スポンサーリンク

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年の確定申告の時期がやって来ました

去年の確定申告のことなんて覚えていませんが、こういう時はブログを備忘録代わりに使っていると助かりますね。なんとなく思い出して来る。

【2021年1月第4W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

マコーミックとアルトリア・グループから配当金をいただきました

マコーミックとアルトリア・グループから配当金を貰いました。 小額ですが、ありがたくいただきますね。

【2021年1月第3W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

VTI&QQQから分配金をいただきました

VTIもQQQも2020年ギリッギリでの支払いでした。 12月30日と31日って何なん? 国内支払日は年を跨ぐから、今回の分配金は2021年扱いとなります。

【2021年1月第2W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

年初投資ってやつをやってみた

2021年の最初の投資はNISA一括投資となります。 きちんと1月4日に買いました。

2021年も引き続き米国株投資を頑張ります

あけましておめでとうございます。 新年最初ってことで、まずは去年を振り返りたいと思います。