ほどよく働いて、セミリタイア生活を実践する

40歳の退職予定者が、週3ぐらいの労働でセミリタイアを試みる。労働時間の拘束が少ない生活を目指すブログです。

スポンサーリンク

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

VTIの分配金を確認したよ

メイン投資先のVTIは4半期ごとに分配金を出しています。 対象月は3の倍数月なので覚えやすいですね。

【2020年9月第4W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

9月の積立投資はQQQにしました

今月もQQQを買ったよ。 先月よりも株価が下がっていたので、少しだけ得をした気分です。

【2020年9月第3W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

楽天VTIの運用報告書を確認する

私はNISA口座で楽天VTIを保有しています。 ほんの小額ですよ。

【2020年9月第2W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

ビザから配当金を頂きました

先週、ビザから配当金を頂いておりました。 相変わらず受取金額は控えめですね。

【2020年9月第1W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

米国株への投資は正解だったけど、高配当株は肌に合わなかったようです

コロナウイルスの影響を払拭し、ここに来て好調ぶりを見せつける米国株式市場におきまして、高配当個別株・ETFがパッとしない動きをしています。