ほどよく働いて、セミリタイア生活を実践する

40歳の退職予定者が、週3ぐらいの労働でセミリタイアを試みる。労働時間の拘束が少ない生活を目指すブログです。

スポンサーリンク

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【2020年6月第4W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

6月の積立投資はQQQ

今月もQQQを買いました。 2020年のNISA口座枠は打ち止めなので、今回分からは特定口座になります。

【2020年6月第3W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

転職活動中なので、対面での面接を受けて来ました

最近はWeb面接ばかり受けていたので対面での面接など皆無でした。 そのおかげで、すごく新鮮な気分での面接となりました。

【2020年6月第2W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

ビザから配当金を頂きました

いつの間にか、ビザから配当金を頂いておりましたよ。 金額は、かな~り控えめですが、貰えること自体に意味がある。

【2020年6月第1W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

5月の積立投資はQQQを買いました

私のポートフォリオ内でウェイトが低いQQQの買い増しをしました。 今回で、2020年のNISA口座枠は終了っぽい。