ほどよく働いて、セミリタイア生活を実践する

40歳の退職予定者が、週3ぐらいの労働でセミリタイアを試みる。労働時間の拘束が少ない生活を目指すブログです。

スポンサーリンク

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【2020年5月第5W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

2回目のWeb面接に挑みました

先日に引き続き、2社目のWeb面接を受けました。 感想としては、「まぁ・・・うん。事務的面接だったな」と言ったところ。

【2020年5月第4W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

転職決意後、はじめての面接を受けました

転職を決意してから、初めての面接に挑みました。 現職の面接以来なので、約10年ぶりぐらいに受けたことになる。

【2020年5月第3W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

よく分からない時は、とりあえず記録しておけばOK(個別株)

私は毎日株価を確認しています。 とは言ってもサッと見るだけだよ。確認しても「今日は不調だったね。明日頑張れ」ぐらいに思うだけで特にアクションを起こすわけではありませんが。

アルトリア・グループから配当金を頂きました

SBI証券では、5月11日に配当金が入金されていたようです。 100ドルのお小遣いをゲットです。

【2020年5月第2W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

ビザの2020年Q2四半期決算を確認するよ

先月、4月30日にビザの決算がありました。 個別株を保有しているくせに決算日をスルーする、ものぐさ運用をしてしまいましたが改めて、2020年Q2四半期決算報告の確認をしていく。

【2020年5月第1W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

マコーミックから配当金を頂きました

このような経済状況でも、変わらず配当金を出してくれる優良企業に感謝、だね。 配当金が出ても、「1株買うか」程度の微々たる金額とはいえ、給与以外の収入源は貴重です。