ほどよく働いて、セミリタイア生活を実践する

40歳の退職予定者が、週3ぐらいの労働でセミリタイアを試みる。労働時間の拘束が少ない生活を目指すブログです。

スポンサーリンク

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【2020年12月第4W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

VTIの分配金を確認しました 2020年12月

メイン投資先のVTIは4半期ごとに分配金を出しています。 今年最後の分配金がどうなったのか確かめてみましょう。

【2020年12月第3W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

ビザから配当金をいただきました

今年のビザは空気と同化しているのでは?と思うほどに株価がパッとしませんが、何はともあれ配当金をくれると言うのであれば貰えるものは貰っておきますね。

【2020年12月第2W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

iFree レバレッジ NASDAQ100について考えてみる

現在QQQに投資をしており、Myポートフォリオの10%ぐらいはNASDAQ100インデックスに頑張ってもらうつもりで現在保有をしています。 そこで気になるのがTQQQの存在です。

マコーミックの株式分割について

マコーミックは12月1日付けで2対1の株式分割を行いました。 私の株式投資歴が浅く、初めての経験だったので備忘録として記録を取っておきたいと思う。

【2020年12月第1W】米国株ポートフォリオの運用状況

先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。

マコーミックが増配を発表していたな

11月20日にマコーミックが増配を発表していました。 これで増配歴34年となり、配当貴族の名に恥じない素晴らしい会社であることを再認識することが出来たな。